【パルシステム徹底レビュー④】我が家の常備品!おすすめ商品をご紹介します

パルシステム利用歴4年目の私が、パスシステムをおすすめする企画第4弾です。
常備しておくと便利なパルシステムのおすすめ商品を徹底レビューします。
パルシステムのおすすめ商品について

こんにちわ!
主婦ブロガーのみぃ(@mylog31)です
パルシステム徹底レビュー企画第4弾です。
前回の記事はこちら。
パルシステム徹底レビュー第3弾

第4弾は、パルシステム利用歴4年目の我が家で常備しているパルシステムのおすすめ商品をご紹介します。
パルシステムは産地にこだわった安心安全な食材を自宅までお届けしてくれる宅配サービスです。
毎回宅配料がかかる(※地域によって送料が変わります)ので嫌厭されがちかもしれませんが、使い始めてみると便利すぎて手放せなくなるので、特に共働き夫婦やカップル、小さなお子様のいるご家庭におすすめです
我が家の常備品!パルシステムのおすすめ商品

パルシステム利用歴4年目の我が家で常備しているおすすめ商品をご紹介します。
冷蔵庫・冷凍庫に常備しているもの
までっこ鶏シリーズ

までっこ鶏モモ肉唐揚用 650g – 1,035yen
までっこ鶏手羽元 1kg – 862yen
バラ凍結で便利なまでっこ鶏シリーズ。
唐揚げ、親子丼、チキンカレーなど、までっこ鶏さえ常備しておけばなにをリクエストされてもとりあえず安心な我が家のお助けアイテムです(笑)
バクダン丼セット

信州望月高原の産直白菜キムチ 200g – 302yen
北海道産冷凍とろろ芋 50g×4 – 322yen
常備しておけば簡単にバクダン丼が作れちゃうので、我が家で重宝されている3点セット。
まぐろもとろろ芋も流水解凍するだけなので、ごはんさえ炊いておけばOK!
納豆や卵はだいたい冷蔵庫にあるので買い物に行かなくて済むし、雨の日にも大助かりです。
おつまみ・酒の肴におすすめ

冷凍庫に常備しておけば旦那が自分でチンしてくれる枝豆(笑)
おつまみはとりあえずこれさえあればOKです!

フライパンで焼いてもいいし、もちろん電子レンジもOKなフライドポテト。
こちらも冷凍庫に常備しています。

パルシステムの調味料

食材ばかりに目が入ってしまいますが、パルシステムは調味料もおすすめです。
調味料で味が変わることを身に染みて体験し他ので、今ではほとんどの調味料をパルシステムのものに変えました。
パルシステムのおすすめ商品について【まとめ】

以上、パルシステムの徹底レビュー第4弾でした!
常備しておくと便利なパルシステムのおすすめ商品をご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
最後に個人的な感想ではありますが、パルシステムの良い点と悪い点をまとめます。
- 産地にこだわった安心安全な食材が届く
- 買い物に行かなくて済む
- お料理セットは作るのが簡単で楽チン
- 普段自分では作らない新しいメニューが作れる
- スーパーで購入するより食材が割高
- 毎週宅配料がかかる(購入金額によっては送料無料)
- 宅配時に不在の場合、宅配箱を回収してもらい損ねると邪魔
スーパーで食材を購入して自炊するよりもちろん割高ではありますが、プラス@の料金を払う価値は充分にあるので、ぜひ検討されてみてくださいね
パルシステムはメニュー提案が豊富なので、普段自分では作らない新しいメニューが食卓に並ぶことで、旦那もとても喜んでくれています。
パルシステムの送料を安く抑える方法について、こちらの記事も参考にしてみてくださいね。

パルシステムをご検討中の方は、必ず加入前におためしセットを注文してみてくださいね!
2023年5月31日までハローパルキャンペーンで日本のこめ豚 カタ+モモ切落しが1品プラスで付いてくるので今がおすすめです!

最後までお読み頂きありがとうございました