こんにちわ!ロングコートチワワのモモ(@momo_bw0825)のママ、みぃです♡
今日は、横浜中華街にあるペット同伴OKの本格中華料理“横浜中華街 翠鳳本店”をご紹介します( ^ω^ )
愛犬と一緒にお出かけしたい方、愛犬と一緒に入れるお店をお探しの方のご参考になりましたら幸いです♡
“横浜中華街 翠鳳本店”ってどんなところ?

“横浜中華街 翠鳳本店”は、中華街の朝陽門(東門)から徒歩約3分のところにあります。
下調べをしていかなかったので、お店からいちばん近いチャイナパーキングに車を停めてしまいましたが、土日は30分400yen、上限2,800yenでなかなかの料金でした(笑)
とは言え122台も停められるので、ランチタイムなどの混雑時でも停めやすいかなーとは思います(^ω^;)
“横浜中華街 翠鳳本店”はドッグフレンドリー?

“横浜中華街 翠鳳本店”は、特に規定などがあるわけではないようですが、店員さんにお尋ねしたところ、小さくて大人しいワンちゃんであれば、店内ペット同伴OKだそうです!
ペットOKの客席

ペットOKの客席は決まりがあるのか分かりませんが、私たちは円卓ではなく、2階の窓際の四角いテーブル席に案内して頂きました。
カートを畳んで階段を上がり、隣に大きな円卓があったのですが誰もいらっしゃらなかったので、またカートを開いてモモを座らせました。
ドッグメニュー

“横浜中華街 翠鳳本店”はドッグメニューはありませんが、私たちがデザートの杏仁豆腐を食べるのと同じタイミングで、モモちゃん用にチャーシューを出してくださいました♪( ´▽`)

が…!普通に人間用の味付きチャーシューでした(笑)
さすがにあげるわけにはいかず、小指の爪程度だけ味見させてあげて、あとはパパが美味しく頂きました。゚( ゚^∀^゚)゚。
犬用サービス
犬用サービスは、以下の通りです。
ドッグフレンドリー評価
“横浜中華街 翠鳳本店”は、ドッグカフェでもなんでもないので評価するのも恐れ多いですが、犬用サービスは特にないので星3.5★
小型犬に限られてしまいますが、店内ペット同伴OKというのはかなり嬉しい♪*゚
中華街はかなり混雑しているので、ワンちゃんは歩かせず、なるべく抱っこで通行人の邪魔にならないよう注意しましょう。
通路によってはカートも邪魔になってしまうので、周囲に配慮して歩いてくださいね!

“横浜中華街 翠鳳本店”のおすすめメニューは?
“横浜中華街 翠鳳本店”のおすすめメニューはランチコースです!
以下の5つのランチコースがあり、リーズナブルに本格中華料理を楽しむことができます。
コースは2名様より注文可能で、ランチは予約不可ですのでご注意くださいね!
- Light Corse A … 飲茶セット 1,850yen
- Light Corse B … 翡翠セット 2,000yen
- Light Corse C … 坦々麺付きコース 2,300yen
- Light Corse D … お野菜たっぷりコース 2,750yen
- たっぷり飲茶と2種のお料理コース 2,750yen

旦那がどうしても坦々麺が食べたいと言うので、私たちは2,300yen/1名のLight Course C 坦々麺付きコースにしました♩
コースについてくるコーンスープは、330yen/1名でふかひれのスープに変更することができます。
せっかくなので変更しました!
・焼売&小籠包

ちなみにこちらの写真のふかひれスープは飲みかけなので半分減ってますw
まずは焼売&小籠包。
「小籠包から先に食べてくださいね~!」とお声掛け頂きました。
焼売は中の挽肉が粗挽きで、やっぱり本物は違う∑(゚Д゚)
続いての季節の野菜炒めは、空芯菜。

さっぱりしてて美味しい!
これは一気に食べないで、コースが終わるまでチビチビ食べてると味変になっていい(笑)
エビチリの海老は1人3匹ずつ入ってました。

マイルドな辛さでちょうどいい!
白いご飯が食べたくなる(笑)
続いて麻婆豆腐。

エビチリより辛い…あとからピリッとくる辛さで、でも美味しい。
じわじわ汗が出てくる感じ。
そしてお待ちかねの坦々麺です!!

麻婆豆腐が辛かったので、マイルドに感じました(笑)
スープだけでもゴクゴク飲めてしまって、とっても美味しかったです!
食後は定番の杏仁豆腐。

杏仁豆腐って絶対好んで食べないけど、さっぱりしてて美味しい。
やっぱり中華料理に合うようにできてるんだなぁと思いました(^ ^)
“横浜中華街 翠鳳本店”の店舗/予約情報まとめ
【周辺施設】CHILLULU COFFEE(チルルコーヒー)

“横浜中華街 翠鳳本店”の向かいにあるのが“CHILLULU COFFEE & HOSTEL”です!
山下公園を少し歩いてお散歩したあと、食後のケーキとコーヒーを求め、お邪魔しました。
1Fがカフェ、2Fがホステルになっており、スペシャリティ珈琲専門店なので、食後のコーヒーを飲むのにおすすめ◎
中庭がペット同伴OKとなっており、大きなパラソルもあるので、ほんの小雨程度なら利用できそうです。
中庭と言っても民家と民家の間なのでそんなに広いスペースはなく、順番待ちで少し並びました。
中庭はペット同伴OKなのと同様に喫煙もOKなので、苦手な方はご注意くださいね!

各テーブルには昭和の喫茶店みたいなルーレット式おみくじ器が置いてあり、中庭におみくじを結んで帰るスペースがあって面白いなと思いました(^ ^)
ケーキは日替わりで、ショーケースの中から選ぶようですが、メニューが書いていないので迷っているとスタッフさんが丁寧に説明してくださいました。

コーヒーだけでもたくさん種類がありますが、フロートなどもあってドリンクメニューが豊富!
・カフェラテ(シングル) 715yen

チルルコーヒーは香り豊かな深いコクが特徴で、中南米の質の良い高級豆を独自焙煎して作られているそうです。
この辺りではかなり人気店のようで、テイクアウトしていくお客さんも多かったです。
・苺トッピング 275yen
・フラットホワイト 715yen

インスタ映えするプリンの苺トッピングはホイップつき!
ホイップトッピングのみだと165yenです。

モモちゃんにはイチゴを少しあげました。
人間もワンコもごちそうさまでした(∩´ω`∩)♡

横浜中華街 翠鳳本店の公式/SNS情報
公式サイト
Twitter
Instagram