こんにちわ!ロングコートチワワのモモ(@momo_bw0825)のママ、みぃです♡
先日、旦那と母と愛犬モモと一緒にポケ活の旅に行ってきました(笑)
2日間のポケGOイベントを都内でガチでやることにしたので、泊まり込みw
今回ご紹介するホテルは“ICI HOTEL 浅草橋(イチホテル浅草橋)”です!
ホテルの施設や客室、犬用アメニティなど、写真つきで詳しく解説していきますので、愛犬と旅行したい方、 愛犬と一緒にお出かけしたい方のご参考になりましたら幸いです( ^ω^ )
“イチホテル浅草橋”ってどんなところ?

“イチホテル浅草橋”は、ワンちゃんと一緒に泊まれるビジネスホテルです。
hotel MONdayグループのホテルで、2021年8月に「ワンちゃんと気軽に泊まれるホテル」としてリブランドされ、リニューアルオープンしました。
ワンちゃんを家族や子どもと同じように捉え、特別扱いしない代わりに制限もしないことを方針とし、人間とペットが共生できる社会を実現することを目標とされています。
浅草橋駅から徒歩2分という抜群の立地と、浅草はもちろんスカイツリー、東京タワーなど、観光地へのアクセスの良さも魅力の一つ。
駅近なので治安も良く、利用しやすい価格なので、飼い主様おひとりとワンちゃんで利用しても安心のホテルです。

ホテル入口には足洗い場がありました(^ ^)
館内施設
ビジネスホテルなので温泉やドッグランなどの施設はありませんが、ホテル1階にはワンちゃん同伴OKのカフェが併設されています。
カフェ「EZO DELI」

ホテルの1階、フロント横に併設されているカフェは“EZO DELI(エゾ デリ)”です。
店内は混雑していて写真が撮れなかったのですが、お天気の良い日は窓も開放されていて、テラス席のように気持ち良くお食事ができます。
私がチェックインしている間にモモはエゾデリの店員さんにおやつをもらっていましたw
朝食付きプランを予約している方はこちらで朝食が頂けますので、ドッグメニューと共に後ほどご紹介していきます!
“イチホテル浅草橋”の客室
ワンちゃんも宿泊OKの客室は?
“イチホテル浅草橋”は、全てのお部屋でワンちゃんと一緒に宿泊することが可能です。
ただし、お値段が変わってきますので、必ず【ドッグフレンドリー】と書かれているプランを予約してくださいね!
506号室(スタンダードダブル)のお部屋
今回私たちが宿泊したのは、506号室のスタンダードダブルのお部屋です。
ちなみに今回は3人+1匹で泊まれる広い客室がなかったため、母とモモがドッグフレンドリープランでこちらのお部屋に宿泊し、旦那と私が隣のお部屋に通常プランで宿泊しました。
客室内の写真や、愛犬用のアメニティグッズをご紹介していきますね!
まずは入ってすぐにダブルベッド。

ワンちゃんはベッドの上に乗ってもOKですが、客室内ではおむつ着用必須です。
忘れてしまった場合はチェックイン時にフロントで頂けるので安心です◎
デスクは上の方にも棚があって、ワンちゃんが届かない位置にも物がたくさん置けて便利でした。

コンセントとUSBがそれぞれあったので、2人分の充電が一気にできました。
ユニットバスはビジホ仕様。

まだオープンしてから一年ちょっとなので、客室は全体的に綺麗な印象です。
愛犬用アメニティグッズ

“イチホテル浅草橋”の愛犬用アメニティグッズは以下の通りです。
- フラットトイレ(簡易的なもの)
- トイレシート
- うんち袋
- コロコロ
- 消臭スプレー
- ウェットティッシュ
一通りの物は揃っているので、ごはん以外は特に心配なさそうです。
ワンちゃん用のお水は1階の”EZO DELI”にあったので、紙皿に入れて頂いてきました。
トイレは囲いがしてあるだけの簡易的な物なので、頭に入れておくといいかもしれません。

犬関連のご案内のパンフレットなども色々置いてありました。

ベッドに上がる際のステップがないのが少し不便でしたが、それ以外は特に問題なしです。
“イチホテル浅草橋”のお食事
夕食

“イチホテル浅草橋”は、夕食付きプランはありません。
客室内のファイルにホテル周辺でワンちゃんと同伴できるお店の案内が置いてありました。
以下の10店舗が紹介されていたので、食べログのリンクと、ネットから予約できるページのリンクを貼っておきます(^ ^)
必ず事前にワンちゃん同伴であることを確認してから予約しましょう♩
【店内OK】
- 酒場 トリビアン(鳥料理、居酒屋) 食べログ
- SQUARE Cafe 東日本橋本店(カフェ)…抱っこorキャリーケースのみ 食べログ
- 北出食堂(ダイニングバー、メキシコ料理、ステーキ)…一部の座席のみ 食べログ
【屋外・テラス席のみ】
私たちは田原町にあるペット同伴OKの”浅草もんじゃ かっぱ祭り“に行ってきましたので、こちらの記事も参考にしてみてくださいね!

朝食
“イチホテル浅草橋”の朝食は、ホテル内併設のカフェ“EZO DELI”で頂くことができます。
公式サイトからの予約限定で、朝食無料付きプランがあるのでそちらがおすすめ◎
\ 公 式 サ イ ト へ /
朝7時から10時の間(ラストオーダー9時30分)お好きな時間に行けばOKで、コーヒーはセルフサービス。
朝食はおにぎりSET or ホットドッグSETをその場で選ぶことができます。

おにぎりは鮭と明太子でした!

ホットドッグも美味しかったです(´ω`)
愛犬用ドッグメニュー
ドッグメニューは”EZODELI”に、以下のメニューが用意されていました。
- 信州産ハーブ鶏のローストチキン 1,100yen
- エゾシカの贅沢ロース 1,320yen
- 3時のマフィン(ハート&ドッグ) 600yen
- 3時のマフィン(ボーン) 600yen
- ごまとチーズ味のクッキー詰め合わせ 500yen
- ヤギミルク入りハーブクッキーミックス 500yen
おやつはまぁいいとして、お食事メニューが異様に高くないかい!?∑(゚Д゚)
今まで私がモモと一緒に行った中ではキンプトン並みのお値段。

手作りごはんと書かれていたのでこだわって作られているのはわかるんですが、ビジネスホテル併設のカフェなのにそこだけ浮いてない?と思いました。
高いメニューもあってもいいけど、500円前後のドッグメニューもあればもっと利用しやすくなるんじゃないかと…σ(^_^;)
とは言え、宿泊者じゃなくても利用できるカフェなので、実際に朝から晩まで繁盛していたご様子でしたので、ホテルとカフェでは客層が違うのかなぁと思いました。
【周辺施設】鳴門鯛焼本舗 浅草橋店

“イチホテル浅草橋”から徒歩4分、浅草橋駅から徒歩1分のところにある鳴門鯛焼本舗のたい焼きがお夜食におすすめです!
夜遅い時間でもけっこうお客さんが並んでいて、人気店のようです。
・鳴門金時いも 250yen
・プレミアムカスタード 270yen

外はカリッとしていて、中にはあんがぎっしり♡
お部屋で食べる際は、ワンちゃんに取られないよう気をつけてくださいねw
“イチホテル浅草橋”に宿泊した感想
私が愛犬モモと一緒に“イチホテル浅草橋”に宿泊した感想は以下の通りです。
この記事を読んで気になった方は、ご参考になりましたら幸いです( ^ω^ )
【こんな飼い主さんにおすすめ】
・愛犬と浅草周辺観光がしてみたい方
・リーズナブルな価格で愛犬と旅行したい方
【ここがちょっと残念だっだ…】
・客室でずっとワンワン吠えている子がいた
・ホテル併設カフェのドッグメニューが高い
★ドッグフレンドリー評価
“イチホテル浅草橋“は、星4つです★
駅からのアクセスの良さと最低限の犬用アメニティが備わって低価格で泊まれるビジネスホテルとしては文句なし!
1つだけマイナスしたのは、先述の通り併設カフェのドッグメニューが高級ホテル並みのお値段なこと。
それから、ワンちゃんを客室でお留守番させてはいけないルールがあるにも関わらず、置いていった方がいたようでずーっとキャンキャン吠えてる子がいたので可哀想でした。
リーズナブルなお値段であるからこそ、失礼ながらモラルの低い飼い主さんが宿泊する確率も高いということは念頭に置いていたほうがいいのかなと思います。
“イチホテル浅草橋”の宿泊施設/予約情報

“イチホテル浅草橋”のご予約はこちらからどうぞ♡
ワンちゃんの宿泊料は、宿泊プランに含まれています。
一室につき2匹まで同伴OKですが、おおよそ7kgまでのワンちゃんしか利用できませんので、実質大型犬は宿泊NGとなります。
1わんちゃんと2わんちゃんのプランがありますので、ご予約の際はご注意くださいね。
狂犬病・ワクチン摂取証明書の提出は今回は特に求められませんでしたが、宿泊者のマナーとして必ず持参しましょう!