こんにちわ!ロングコートチワワのモモ(@momo_bw0825)のママ、みぃです♡
先日”イチホテル浅草橋”に宿泊した際、夕食にお邪魔したペット同伴OKのもんじゃ焼き屋さん“浅草もんじゃ かっぱ祭り”をご紹介します( ^ω^ )
愛犬と一緒にお出かけしたい方、愛犬と一緒に入れるお店をお探しの方のご参考になりましたら幸いです♡
“浅草もんじゃ かっぱ祭り”ってどんなところ?

“浅草もんじゃ かっぱ祭り”は、田原町にあるペット同伴OKのもんじゃ焼き屋さんです。
先日”イチホテル浅草橋”に宿泊した際、夕食時に利用させて頂きました♪*゚
公式サイトからの予約限定で朝食無料プランもあるので、チェックしてみてくださいね!
\ 公 式 サ イ ト へ /
イチホテル浅草橋からは、台東区循環バスの南めぐりん「浅草橋北」→「田原町駅」で行くことができます!
乗車時間は約14分、運賃は100円均一なので浅草観光の際にはたいへん重宝しました!
犬用のカゴやバッグに入れて蓋を閉めていれば、ワンちゃんと一緒に乗車可能です。
バスの中ではカートは必ず畳んで、他のお客様の迷惑にならないよう注意しましょう。

”浅草もんじゃ かっぱ祭り”はドッグフレンドリー?
ペットOKの客席

“浅草もんじゃ かっぱ祭り”は、入口横の2席に限りペット同伴OKです。
混み合っているので、ワンちゃん連れの方は特に予約必須です!
忙しいので電話はなかなか繋がらないそうですが、前日までの予約ならLINEから簡単にできるので、Twitter or Instagramから予約の仕方をチェックしてみてくださいね♩

ワンちゃん用のお水はセルフサービスで頂くことができます。
ドッグカフェではないので、周囲への方々の配慮を忘れないようにしましょう!
ドッグメニュー

“浅草もんじゃ かっぱ祭り”は、嬉しいことにドッグメニューも用意されています!
モモちゃんはわんこ玉天を選んでみました★

飼い主さん用より先に持ってきてくださるので、油を敷く前に鉄板で焼くことができます。
だんだんいい匂いがしてきたので、モモちゃんガン見w
「もちかちて、これはワタチのごはんかちら…?」

チワワにはSサイズでも多すぎるぐらいのボリュームだったので、明日の朝ごはん用に少し取り分けて持ち帰りましたが、残りはガツガツと一気に完食してしまいました。゚( ゚^∀^゚)゚。

焼き立ては熱々なので、ワンちゃんの火傷に注意してくださいね!
犬用サービス
“浅草もんじゃ かっぱ祭り”の犬用サービスまとめです。
ドッグフレンドリー評価
“浅草もんじゃ かっぱ祭り”は、店内同伴OK、ドッグメニューありで文句なしの5.0★
女将さんも店員さんも気さくな感じで、ワンコにも優しくて嬉しかったです!
近くにあったら絶対常連さんになっちゃうこと間違いなしです♪*゚
“浅草もんじゃ かっぱ祭り”のおすすめメニュー
母と旦那と私、まずはポケGOイベント1日目お疲れ様の乾杯w
・あんずソーダ 385yen
・アイスの実サワー 660yen

もんじゃ焼きのメニューだけでもたくさん種類があって、気になる変わり種もいろいろ。
初来店でしたので、今回は定番メニューを注文することにしました。

“浅草もんじゃ かっぱ祭り”のおすすめメニューは七福神もんじゃです!
・キムチ 418yen

ゲソ、イカ、タコ、ホタテ、エビ、明太子の6種類の具材に、生そば or ベビースターを選ぶことができます。
量が多いので、3人で食べるにはちょうどいいボリューム★
「なにをやってるのかちら…?」と気になるモモちゃん(笑)

基本的に自分たちで焼くスタイルですが、美味しい焼き方が壁に貼ってあるので、初めての方も楽しみながら焼けます。

お好み焼きのメニューや、トッピングもたくさんありました!

お好み焼きは、やっぱり定番の豚玉〜♪( ´▽`)

なかなか綺麗に丸くできました(笑)

最後に特製お好みソースとマヨネーズで仕上げ!

かっぱです♡
絵心www

ちょこっとつまみに食べたいイカ焼き、美味しかったです!
キノコ大好きなので、エリンギ焼も追加注文。
やっぱりエリンギはバター醤油に限ります!

ごちそうさまでした(∩´ω`∩)♡
“浅草もんじゃ かっぱ祭り”の店舗/サービス情報まとめ

浅草もんじゃ かっぱ祭りの公式/SNS情報
公式サイトTwitter
Instagram