こんにちわ!ロングコートチワワのモモ(@momo_bw0825)のママ、みぃです♡
先日、母と愛犬モモと一緒に温泉旅行に行ってきました!
今回ご紹介するホテルは、“コレドール湯河原 Dog&Resort”です!
ホテルの施設や客室、犬用アメニティなど写真つき詳しく解説していきますので、愛犬と旅行したい方、 愛犬と一緒にお出かけしたい方のご参考になりましたら幸いです( ^ω^ )
“コレドール湯河原 Dog&Resort”ってどんなところ?

“コレドール湯河原 Dog&Resort”は、飼い主と愛犬のためだけにデザインされたドッグフレンドリーなホテルです。
館内の移動はすべてリードだけでOK!
ロビーもレストランも、温泉以外はすべてワンちゃんと一緒に過ごすことができる夢のようなホテルです✩*.゚
湯河原駅からは徒歩15分ぐらいなので、お散歩がてら歩いていくのがおすすめ◎
駅を出て右にずーっと真っ直ぐなので、分かりやすい道でした。
タクシーだとワンメーターちょいかな?

入ってすぐに可愛いフォトスポット★
モモちゃんもお出かけと分かっていてご機嫌のようで、いつもならカメラから目を背けてしまうのに、いちおうこっちを向いてくれました(*´艸`)笑

入口横には、暗くなってからもお散歩に行けるよう入口には懐中電灯とお水が置いてありました。
このあとご紹介していきますが、ワンちゃんに関するものは手ぶらでいいぐらい充実していました♩
館内施設

チェックインを済ませたら、ドッグランで遊ぶんでもいいし、広々としたロビーでワンちゃんと休憩することもできます。

ウェルカムドリンクとしてコーヒーと紅茶のドリンクバーがありましたが、チェックイン時に限らずいつでも利用できるようで、私たちは温泉から出たあと、夕食の前にコーヒーを頂くことにしました。
外のドッグランの様子が見えるので、可愛いワンちゃんたちが楽しそうに走り回っているのを眺めながら一服…眼福眼福(♡ω♡)笑
温泉
“コレドール湯河原 Dog&Resort”の温泉は、湯河原温泉です。
入浴時間は15時~翌朝9時30分までで、館内着で行けるし、タオルやアメニティもすべて置いてあるので手ぶらで行けてとっても楽チンでした★
元々の客室数も10部屋程度のホテルなので、3回入りましたが常に貸切状態か、いても1~2人でしたので入りやすかったです。
湯河原温泉は湯冷めをしないのが特徴らしいです、確かにお部屋に戻ったあともずーっとポカポカしていて暑いぐらい(*´ω`*)
グルーミングルーム

利用している方はお見かけしませんでしたが、グルーミングルームはこんな感じ。
ドッグランではしゃぎすぎてしまっても安心ですね♩
シャンプーもフロントで販売されていました。
基本的には普段使い慣れているものがいいと思うので、必要な場合は持参しましょう!
ドッグラン

ドッグランはロビーから見える芝生を含めて屋外に3ヶ所、屋内に1ヶ所あるので、順番にご紹介していきます!
屋外ドッグラン
屋外ドッグランはチェックイン前は14時から、チェックアウト後は10時30分まで、宿泊中は8時30分~日没まで遊ぶことができます。

ロビーから見える芝生のドッグランの他に、客室から見えるドッグランが2つ。
1つ目は全犬種用で、以前はテニスコートだったそうです。

もう1つ、その隣にあるのがウッドチップが敷き詰められた小型犬用ドッグラン。
こちらも客室の窓から見えるので、楽しそうに遊ぶワンちゃんたちの様子を眺めることができます。

すべてのドッグランの出入口に足洗い場やタオルがあるので、客室から手ぶらで遊びに行くことが可能です!
屋内ドッグラン

屋内ドッグランは7時~21時まで利用することができます。
ハードルやトンネル、おもちゃもたくさん用意してあって、雨の日もたくさん遊べて安心♩
モモちゃんはどれも興味なしでした…( ´△`)笑

屋内ドッグランも、トイレシートやお水が用意されているので、お部屋から手ぶらで遊びに行くことができます。
“コレドール湯河原 Dog&Resort”の客室
ワンちゃんも宿泊OKの客室は?
“コレドール湯河原 Dog&Resort”は、すべてのお部屋でワンちゃんも一緒に宿泊することが可能です。
312号室(ツイン)のお部屋
今回私たちが宿泊したのは、312号室のツインのお部屋です。
お部屋の写真や、ワンちゃんのアメニティグッズをご紹介していきます!
愛犬用アメニティグッズ

“コレドール湯河原 Dog&Resort”のワンちゃん用アメニティグッズは以下の通りです。
- ケージ
- クッション
- フラットトイレ/L字トイレ
- トイレシート
- 食器
- タオル(大・小)
- コロコロ
- 除菌スプレー
- ウェットティッシュ
- お散歩用バッグ(うんち袋、タオル(小)、ポケットティッシュ、ミニウェットティッシュ、ふきとり除菌フォーム、ボディスプレー)

入ってすぐにベッドが2つ。

ベッドの奥にはテーブルとイス、そしてワンちゃんのケージ。
この窓からテニスコートとウッドチップのドッグランを眺めることができます♩

ケージに設置されているクッションは簡易的なものなので、ここに寝かせるのはちょっと可哀想かな?
マナーベルトを着用していれば、ワンちゃんをベッドに乗せても大丈夫なので、ベッドで一緒に寝る子が多いと思います。
マナーベルトはフロントにも用意があるので、万が一忘れてしまっても大丈夫です!

トイレもL字とフラット両方、トイレシートも充分な量あったので、ワンちゃん用の持ち物はほとんど手ぶらで大丈夫そうです◎

玄関には動かせる柵もあったので、飛び出す心配もなさそうです。
“コレドール湯河原 Dog&Resort”のお食事
夕食
“コレドール湯河原 Dog&Resort”の夕食は、地元食材を使用した料理長の創作フレンチフルコースです!
店内愛犬同伴OKなので、ワンちゃんをお部屋でお留守番させなくて安心◎
時間は17時30分、18時、18時30分の中から選ぶことができました。
・白賀梅シロップのソーダ割 660yen

飼っている犬種のコースターがそれぞれのテーブルに置かれていたのが可愛くて(´ω`)
フロントで販売されていたので、まんまとチワワのコースターを買ってしまいましたw

ワンちゃんは、各テーブルにカートが設置されているので、その中に入れて一緒に夕食タイムを楽しむことができます。
テーブルは各グループのワンちゃんたちの目線が合わないように設計されているので、犬見知りなワンちゃんも安心です…が、普通にギャンギャン吠えてる子もいたので、敏感な子は落ち着かないかもしれません( ;∀;)
まずはアミューズ。
白醤油とオリーブオイルのドレッシング 和出汁のエスプーマ

湘南野菜や伊豆の食材を使用したフレンチに、和の技法を取り入れているようで、醤油やお出汁も使われていて、全体的に日本人好みの味です。
続いてオードブル…を、モモの相手に夢中で撮り忘れる失態w
というわけで写真はないですが、メニューは「さがみあやせポークのコンフィとホワイトアスパラのポシェ 桜鱒のグージェール サクラエビのアイオリソース」でした^^;

スープは渡り蟹のスープ、パンはにんじんのパンと全粒粉のパンでした。
バター、ハーブソルト、オレンジオイルをつけていただきます、おかわりも可能です♩

お魚は好きじゃないのに、いつも旅行に来ると食べられるのはなんでだろう…?(笑)

お口直しのシャーベットはキウイフルーツでした。
砂糖とか入れてないのかな?素材そのものの味がして、さっぱり♩
湘南野菜のグリエ ソース・シュプリウム シャリアンピン風

お肉はサーロインとフィレ両方頂くことができました。
一切れの厚みもけっこうあってお腹いっぱい!!
でもデザートはまだ入るので、女性にはちょうどいいボリュームでした。
・コーヒーor紅茶

食後のコーヒーor紅茶は、なんと嬉しいことにアイスも選ぶことができる〜\( ˆoˆ )/
私は普段からキンキンに冷えた飲み物が好きなので、春夏秋冬アイス派!!(笑)
さすがにコーヒーは眠れなくなりそうなので、アイスティーにしました。
朝食

“コレドール湯河原 Dog&Resort”の朝食は、和食or洋食を選ぶことができます。
ただし、同じグループで別々の注文はできないのでご注意を…家族が多いグループは大変だ(笑)
朝食も夕食と同じレストランなので、もちろんワンちゃん同伴OKです。
時間は7時30分or8時30分で選ぶことができました。

湯河原の寄せ豆腐や小田原の蒲鉾、伊豆下田産の真鯵の干物が食べられるので、せっかくなら和食がおすすめです◎
ドリンクは小田原みかんジュース、トマトジュース、豆乳の中から選ぶことができました。

朝食についてくるデザートってフルーツのみのところが多いと思うんですが、クレームブリュレまでついてきたのが嬉しかったです♩
夕食時と同様、コーヒーor紅茶もホットとアイスが選べたのでアイスティーにしました。
愛犬用ドッグメニュー
ドッグメニューは和牛、伊豆鹿、鶏胸肉、真鯛の4種類の中から、ワンちゃんの体重によって30g、60g、120gを選ぶことができます!
夕食の分はチェックイン時に聞いてくださって、多い場合は朝食用に半分取っておいて頂くこともできるみたいです。
モモは食いしん坊なので夕食は和牛、朝食は鶏胸肉をそれぞれ30gずつ注文することに(笑)
– 湘南野菜を添えて – 550yen

肉球が可愛すぎるよ〜٩(♡ε♡ )۶

なんてことは関係なくお皿に顔を突っ込むモモちゃんw

翌朝も「ワタチのごはん、あるよね…?」という顔をされたので、仕方なく注文σ(^_^;)
– 湘南野菜を添えて – 440yen

大満足のモモちゃんでした…こうしてブクブク太っていくのね(笑)
人間もワンコもごちそうさまでした(∩´ω`∩)♡
“コレドール湯河原 Dog&Resort”に宿泊した感想
私が愛犬モモと一緒に“コレドール湯河原 Dog&Resort”に宿泊した感想は以下の通りです。
この記事を読んで気になった方は、ご参考になりましたら幸いです( ^ω^ )
【こんな飼い主さんにおすすめ】
・愛犬と一緒に日常を忘れてのんびり過ごしたい方
・愛犬と一緒に温泉旅行に行きたい方
・愛犬と一緒にフレンチのフルコースが食べたい方
【ここがちょっと残念だっだ…】
・お食事中、ずっとワンワン吠えている子がいた
・部屋のウィーンという機械音が気になった(客室にもよるかと思います)
★ドッグフレンドリー評価
“コレドール湯河原 Dog&Resort“は、文句なしの星5つです★
夕朝食もワンちゃんをお部屋にお留守番させることなく一緒に過ごせるのは嬉しいし、なによりフレンチのフルコースを食べられるレストランで犬同伴可っていうのはなかなかないと思います♪( ´▽`)
上記の残念だった2点については、宿泊する日や泊まるお部屋の運もあると思うので、一概には言えません。
ただ、お値段的にはカジュアルな部類のホテルに入るかと思いますので、旅行が初めてのワンちゃんや、あまりしつけが出来ていない子も来る確率は高いのかなという印象です。
キンプトンのような洗練されたホテルだと、お食事の際も大人しく座ってる子ばかりでしたので、余計に気になってしまうσ(^_^;)

お部屋の機械音については、寝るときもずっと聞こえていたので気になりましたが、原因がエアコンなのか冷蔵庫なのか…そもそも部屋の中の音なのか、外から聞こえてきてるのかもよく分からなかったです(笑)
“コレドール湯河原 Dog&Resort”の宿泊施設/予約情報

“コレドール湯河原 Dog&Resort”のご予約はこちらからどうぞ♡
ワンちゃんの宿泊料は、施設利用料として一匹2,640円(税込)かかります。
一室につき2匹まで同伴OKですが、体高40cmまでのワンちゃんしか利用できませんので、実質大型犬は宿泊NGとなります。
狂犬病・ワクチン摂取証明書の提出必須なので、忘れずに持参しましょう!