こんにちわ!ロングコートチワワのモモ(@momo_bw0825)のママ、みぃです♡
今日は、愛犬と一緒に行ける町田の“ドッグカフェ プティシアン”をご紹介します( ^ω^ )
愛犬とお出かけしたい方、愛犬と一緒に行けるカフェをお探しの方のご参考になりましたら幸いです♡
“ドッグカフェ プティシアン”ってどんなところ?

“ドッグカフェ プティシアン”は、小田急線もしくはJR横浜線の町田駅から車で10分のところにあるドッグカフェです。
愛犬家に人気のカフェで、遠方や他県からも来店されるお客様も多いので、事前のご予約かOPEN時間を狙って行くのがおすすめ◎
店内は40席とゆとりのある広さで、大型犬や多頭連れでも入りやすいのも魅力の1つです。

モモちゃんはプティシアンに来るといつも期待顔w
「アタチ知ってるわ、ここはおいちぃものが出てくるところよ!」
“ドッグカフェ プティシアン”はドッグフレンドリー?
ペットOKの客席

“ドッグカフェ プティシアン”は、店内全席ペット同伴OKです!

入口横にはワンちゃん用のお水やカフェマットなども用意されています。
貸切もできるカフェなので、ワンちゃんのお誕生日会やオフ会などを計画されている方は、お店に相談してみましょう。
- 店内 … 着席最大40名まで
- テラス席(ノーリードドッグランスペース) … 10名程度まで 3h /1,100yen
- 2階ロフト席 … 最大4名様+8ワンコまで 3h /1.100yen
テラス席は、通常利用であれば料金はかからず、予約も不要です。
ドッグメニュー
“ドッグカフェ プティシアン”は、ドッグメニューの種類がとっても豊富です!
モモちゃんのお気に入りはわんこパンケーキとわんこプリン。
パンケーキは味がカボチャ、きな粉、ゴマの3種類から選ぶことができます。

骨型の焼印が可愛い(人´3`)⌒♡
使用しているのはオートミール、牛乳、全粒粉、卵、ホットケーキミックス。
メニュー表に原材料が書かれているので、アレルギーのあるワンちゃんも安心して注文することができます。
カボチャのわんこプリンはペーストみたいな感じで、牛乳、はちみつ、バニラオイル、シナモンパウダーを使用しています。

カボチャが大好きなモモちゃんは大満足♩

いつも店員さんがちょこちょこおやつを持ってきてくれたり、サービス精神旺盛なのも通いたくなる理由の1つです。

この日は「ちょうどいま出来上がったところなんで〜」と、ローストビーフまで頂いてしまい、モモは目を見開いてガッツいていました(笑)
犬用サービス
“ドッグカフェ プティシアン”の犬用サービスは以下の通りです。
ドッグフレンドリー評価
“ドッグカフェ プティシアン”は、文句なしの星5つです★
町田近辺は店内ペット同伴OKのカフェがまだまだ少ないので、たいへん重宝しています。
店員さんも気さくでごはんも美味しいし、リーズナブルだし、ドッグメニューも豊富…!
今後も通い続けたいお気に入りのカフェです♪*゚
“ドッグカフェ プティシアン”のおすすめメニューは?
“ドッグカフェ プティシアン”のおすすめメニューは、数量限定の日替わりお弁当セットです!
お味噌汁、サラダ、ドリンクがついて1,650yenとコスパ良し◎
ホットコーヒーに限りですが、15時までおかわり一杯無料なのも嬉しいサービスです。
量はガッツリではないですが、ごはんも白米ではなく混ぜごはんだったり、日替わりなので毎回違うおかずを楽しむことができて飽きない!
…ってことですでに何度も注文しているので、せっかくだから今まで頂いたメニューをすべてご紹介していきます(笑)
カキフライ、チキンナゲット、筑前煮。

アジフライ、豆腐ハンバーグ。

お赤飯、唐揚げ、牛肉とゴボウとこんにゃくの甘辛煮。

土鍋の炊きたてご飯、稚鮎とイカゲソの唐揚げ、カレー風味のジャーマンポテトチーズのせ。

なんだか行く度にどんどん難しそうなメニューが増えていってる気がする…(笑)
いろいろと考えてこだわって作られているのがわかるし、季節を感じられるメニューで、全部美味しかったです(∩´ω`∩)♡
日替わりお弁当以外にも、美味しいメニューがたくさんあるのでご紹介していきますね!

国産鶏肉をトマトを目一杯使ってじっくり煮込んだ、辛さ控えめの手作りカレー。
旦那のお気に入りです♩

上にかかっているのはマヨネーズ。
パンケーキは生クリームとアイスがついて、8種類のソースから選べるパンケーキもあるので、おやつタイムにもおすすめ◎
通常メニューに加えて、黒板には旬の食材を使った限定メニューも書かれています。
私のお気に入りは黒板メニューの塩レモンパスタセット。

上に乗っている海老がプリップリ〜♪(´ε`*)
パスタは淡路島から取り寄せた生麺を使用しているそうで、モチモチ食感です。
パスタセットもすべてサラダ、ドリンクがつくのでお得ですが、日替わりお弁当同様ボリュームは少なめなので、男性の方には少し物足りないかもしれません。

デザートも季節によっていろいろ変わるようで、黒板メニューにその日のおすすめが書かれています。
先日頂いたのは、北海道クリームチーズで作ったチーズケーキ。
サイズが小さめなので割高感はありますが、手作りのこだわりを感じられるケーキです。

パウンドケーキも時季によって種類がいろいろ。

いちごジャムも手作りなのかな?

人間もワンコもごちそうさまでした(∩´ω`∩)♡
★また立ち寄ることがあったら、随時更新していきます★
季節毎に変わるオリジナルフォトブースで記念撮影♡

“ドッグカフェ プティシアン”の店内奥には、時節の飾り付けがされた可愛いフォトブースがあり、ワンちゃんの来店記念撮影ができます!
自分たちで撮影する以外にも、店員さんが写真を撮ってインスタにあげてくれます…が、モモちゃんは毎回上手に撮れません(笑)
いつも店員さんがおやつを持ってきてくださるのですが、絶対おやつの方しか見ないw
相変わらずカメラ嫌いなモモちゃんです(笑)
★またインスタに上げてもらったら、随時更新していきます★
ドッグカフェ プティシアンの店舗/予約情報まとめ
【周辺施設】町田薬師池公園 四季彩の杜

お腹いっぱいになったあとは、プティシアンから車で7〜8分のところにある“町田薬師池公園 四季彩の杜”をお散歩するのがおすすめです◎
町田薬師池公園は、ダリア園やリス園など複数のエリアからできており、すべて合わせると東京ドームの2.2倍の広さがあるそうです∑(*´◯`ノ)ノ
ワンちゃんNGのエリアもありますが、公園内を歩くだけでも愛犬と一緒に2時間ほどのんびりお散歩することができます。

私も今回初めて訪れたのですが、四季折々の緑と水辺がとっても綺麗でした♡

この日は少し風が冷たかったんですが、陽も出ていたのでなかなかのお散歩日和。

梅の花も綺麗に咲いておりました。
桜の季節は混雑しそうな予感です( ;∀;)
公園の中を歩いて行くと、ちょうど中央辺りにやくし茶屋というで休憩処がありました。

せっかくなので座ってゆっくりお茶することに。

みたらしとあんこが一本ずつ、さらに番茶とお新香がついて350円…安すぎw

母と旦那はおだんごを食べていましたが、私はもうお腹いっぱいだったのでコーヒーにしました。
2014年に町田名産に認定された、和菓子にも合うブラジルベースの薬師ブレンド。
一杯ずつ丁寧にドリップしてくれるので、おだんごよりも時間がかかります(笑)
プティシアンでランチして、薬師池公園でお散歩の流れはとってもおすすめでした♪( ´▽`)
ドッグカフェ プティシアンの公式/SNS情報
公式サイト
TwitterInstagram