Contents
玉川高島屋にNEW OPEN!「365日とコーヒー」
こんにちわ、みぃです♡
新型コロナウィルスの影響で自粛生活が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
私はU-NEXTにドハマりして、引きこもり生活をちゃっかり楽しんでいます(笑)
昨日どうしても買いに行かなければならないものがあったので、営業再開となった玉川高島屋に行ってきました。
そして用事を済ませた帰りに、5月15日にNEW OPENした365日とCOFFEEへ!
もちろんウィルス対策&咳エチケット、三密には充分注意しながら短時間でねっ( ̄^ ̄)ゞ
代々木公園で行列ができるパン屋として有名な「365日」の新店ということで、そちらはまだ行ったことがないのですが、クロッカンショコラが名物なんだそうです。

オープンしたばかりということで行列ができていましたが、もちろん前後の方との間隔を取るテープが貼られています。
なにより店内がとても広いので、座席もゆったりとしたスペースを確保できているのが嬉しいところ。
なんにせよこういう時期ですので、テイクアウトのお客様がほとんどで、平日ということもありイートインはまばらでした。
定番クロッカンショコラ&限定クロッカンカフェを堪能

イートインの場合は先に席を取り、レジで会計を済ませ商品を自分で持っていくセルフスタイルです。
ショーケースはレジ横にあり、後ろに人もいるのでどれにしようか考えている時間はあまりありません(・・;)
15時ごろ入りましたが、ほとんどのパンが残り少なくなっていました。
定番のクロッカンショコラと、限定のクロッカンカフェも2〜3個ずつしか残っておらず、まだ後ろに行列が続いていたので、両方頼んでしまって申し訳ない気持ちに…(笑)
ドリンクも品切れが多く、水出しアイスコーヒーが飲みたかったんですが、完売だったのでアイスカフェラテにしました。
エコやリサイクルの観念からプラスチックのストローは使用せず、飲み口が空いているプラスチックカップで提供しているそうです。
ガムシロやミルクは店員さんに言うともらえます、普通のガムシロじゃなくて、オーガニックシロップっていうのがいいですね♡
クロッカンは見た目にも分かる通り、とっても小ぶりなショコラブリオッシュ。
クロッカンショコラの中にはオーガニックガナッシュが絞ってあり、上にはサクサク食感のチョコレートが敷き詰められています。
クロッカンカフェの中はコーヒークリームで、上に乗っているのはキャラメルパールショコラ。
アクセントの金箔&銀箔がとってもおしゃれ〜♪(´ε` )
食べてる途中にチョコレートがポロポロ落ちてきてしまうので若干食べにくさはありますが、味は最高でした♡
三茶「二足歩行 coffee roasters」のブレント豆を使用
「365日とCOFFEE」という名前の通り、コーヒーにもしっかりとこだわっているようです。
新型コロナウィルス対策により手に取ることはできませんが、店内にはコーヒー関連の本が100冊飾られていました。
5月12日に同じくNEW OPENしたばかりの、三軒茶屋にある「二足歩行 coffee roasters」のコーヒー豆を使用し、オーナーシェフの杉窪章匡さんが焙煎を務めているそうです。
365日ブレンドの他にも、ショーケースの横にはいろいろな種類のコーヒー豆が販売されていました。

新型コロナウィルスが終息したら、三茶の二足歩行にも行ってみたいけど…しばらくはムリそうですね(;_;)

【注文したメニュー】
・クロッカン ショコラ ¥380(+tax)
・クロッカン カフェ ¥380(+tax)
・カフェラテ(ICE) ¥600(+tax)
365日とCOFFEE 【公式HP】
〒158-0094
東京都世田谷区玉川3-17-1
玉川高島屋S.C 本館2F
TEL:03-6805-6486
◆アクセス
東急田園都市線・大井町線「二子玉川駅」より徒歩2分
狙い目はOPENと14〜15時?テイクアウトがおすすめ
こんな時期ですので、やっぱりおすすめはテイクアウト◎
私も一人で息抜きしてしまって申し訳ないので、旦那にお土産を買って帰りました(笑)
先程申し上げた通りどれもこれも在庫が少ないため、私が帰る頃には(16時前ぐらい)すべて完売してしまったようで、ショーケースの中は空っぽ。
店員さん曰くOPEN時間と、14〜15時ぐらいにまたパンが並ぶようなので、その辺りを狙って行くのがいいみたいです。
特にクロッカンは人気商品なので、せっかく行ったのに売り切れだった〜!ってなると悲しいですよね…どうしても食べたい方はOPEN時間を狙って行くしかないでしょう。
テイクアウト一品目は365日×食パンの1/2カット。
こちらは7cm×6cmほどのミニミニ食パンなので、一斤で購入しても14cmほどの大きさしかありません。
1/2を4枚にスライスして、ミニミニピザトーストにして頂きました!
一枚ずつ違う具材を乗せて並べたらインスタ映えしそう、私は絶対やらないけど…(笑)
お次はくるみぱん。

くるみぱんは見た目よりもくるみがゴロゴロ詰まっていて、モチモチ生地でした!
こちらも素材の味を生かさずに、クリームチーズ×はちみつをかけて頂きました(笑)
お次はハニートースト。

ハニートーストはキャラメリゼ(?)してあるので、外がカリッとしています。
翌朝食べたので中は少しパサついてしまいましたが、甘いものが好きな人には堪りません♡
パンはどれもサイズが小さいので、倍ぐらいの大きさあってもペロッと食べられそう(笑)
最後はカレーパン。

カレーパンは最後の一個だったのを見て、ついテイクアウトしてしまいました(笑)
きのこ型のフォルムが可愛い〜!
旦那曰く、中はなんの具材が入っているか分からないぐらいみじん切り(?)のペースト状で、辛さもほとんどないそうです。
どれも美味しかったけど、やっぱりクロッカンがいちばん好きかな〜!
新型コロナウィルスが終息したら、今度こそゆっくりイートインしたいですね。

【テイクアウトしたメニュー】
・365日×食パン(1/2) ¥155(+tax)
・くるみぱん ¥200(+tax)
・ハニートースト ¥300(+tax)
・カレーパン ¥320(+tax)